膝の痛み
年齢を重ねていくと膝の痛みを抱えている方が増えてきます!
膝の痛みで悩んでいる方の多くは変形性膝関節症という状態になっています。
変形性膝関節症は女性に多く、膝の内側が変形し痛みが生じます。
筋肉のバランスの悪さや体の固さ、体の歪みなどがあると膝の内側に負荷がかかりやすくなり、その状態で日常的に膝を動かしていると膝の内側にダメージが蓄積していき、変形性膝関節症になっていきます。
変形性膝関節症は悪化してくると、痛みが強くなる、腫れや炎症がおこる、膝に水が溜まる、O脚になる、安静にしていても痛む、などの症状がでてきます。
重症の場合は人工関節を入れるなど、手術が必要になります。
施術方法
変形性膝関節症の施術について!
運動療法で関節の痛みを和らげたり動きを良くすることと、ももの筋肉をトレーニングで強化することで膝の安定感がでて調子が良くなることが多いです!
膝にズキズキやジンジンする鋭い痛みがあったり、腫れや熱感がある場合は炎症が起きていると思われますので、鍼施術や超音波を行っていきます。
体の歪みにより膝に負荷がかかっている場合は全身の矯正を行っていきます。
原因が何かによって行う施術のメニューが変わりますので、最初に全体的に状態をチェックさせていただき、1番症状に適した施術を提案させていただきたいと思います!
膝の痛みでお困りの方は、ぜひ当整骨院にご相談ください。
お問い合わせ
HOME
アクセス・料金
症状別メニュー
交通事故施術メニュー
最新ブログ記事
- 2023年3月31日 交通事故!!!!!!!!!!!
- 2022年8月15日 紹介キャンペーン実施中!
- 2022年7月6日 熱中症